100年の歴史を、未来の礎に 東京工芸大学は2023年に創立100周年を迎えました。テクノロジーとアートが融合した教育・研究を、人と社会のために。これからの100年に向けて、私たちは走り続けます。 創立100周年特設サイト > 100年の歴史を、未来の礎に 創立100周年特設サイト > 大学から 2023.01.30 新型コロナウイルス感染者の発生について(2023年1月30日更新) 2022.12.23 2022年度芸術学部・芸術学研究科 学位授与式について 2022.12.23 大学入学共通テストにおける入構規制について 2022.12.23 大学入学共通テストを東京工芸大学中野キャンパスで受験される方へ(交通案内・コロナ禍に伴う受験上の注意) 2022.12.22 【学長メッセージ】冬季休暇にむけて 学生及び保護者の皆様へ(2022年12月22日更新) 一覧を見る > トピックス 受賞 2023.01.23 情報コース木原諒子さんがライブコンペティションで受賞 受賞 2022.12.14 ゑ藤隆弘准教授「日本タイポグラフィ年鑑2023」ベストワーク受賞 受賞 2022.12.12 「中野警察署シンボルキャラクター」で学生がグランプリ受賞 受賞 2022.12.05 ロボットサークルからくり工房が「全日本学生大会」で受賞 2023.01.17 キッチン空間アイデアコンテストでデザイン学科嶋田明莉さん受賞 2022.12.27 IM学科3年齋藤達也さんがヒーローズ・リーグ2022にて受賞 2022.12.27 美田翼助手がアジアデジタルアート大賞2022にて受賞 2022.10.31 中野キャンパスに創立100周年記念のガラスモニュメントが設置 2022.10.24 厚木キャンパスに創立100周年記念のオブジェが設置 2022.10.17 厚木キャンパスに創立100周年記念のガラスモニュメントが設置 トピックスの一覧を見る > 研究 2023.01.30理科の魅力を伝え、教師のプロを育てる 研究 2022.12.22脳の仕組みを工学的に理解し、人工知能や効果的な運動トレーニングの開発を目指す 研究 2022.11.24いままでにない技術で、CGの制作に挑戦する 研究 2022.10.12自分の中にあるデザインの定義にとらわれず、見えないものをデザインしていく 記事の一覧を見る > 特設サイト 関連施設 動画がサポートされていません。 動画がサポートされていません。