[学生のみなさんへ] 不正薬物(大麻・覚醒剤等)に関する注意喚起/薬物乱用防止講習会のお知らせ
最近、大麻取締法違反事件が、相次いで発生しています。 不正薬物は、その使用だけではなく、所持や栽培・製造あるいは販売行為も重大な犯罪行為であり、法律で厳しく罰せられます。また、薬物の乱用は心身を蝕み、通常の社会生活を送れないようにしてしまいます。したがって、万一そのような行為を行った学生があれば、本学としては退学を含む厳重な処分を下すことになります。
安易な気持や一時の興味で不正薬物に接すると、取り返しのつかない結果になりますので、本学学生の皆さんにおかれましても、十分注意すると共に、東京工芸大学の学生としての自覚を常に持ち、責任ある行動をとるように心がけてください。
2008年11月6日
東京工芸大学 学生部長
日時 | 2008年11月26日(水) 12:40~13:10 |
---|---|
場所 | 厚木キャンパス7号館1階 716教室 |
講師 | 神奈川県警察厚木警察署 刑事課次長 片山 真 様 |
対象 | 本学学生、教職員 |