【学外から利用可能なサービスについて】-図書館-※2022/2/1更新
自宅・出先など学外からも利用が可能なサービスの一覧です。(期間限定を含む)
データベース・電子ジャーナルの区分けは本図書館サイトの内容に準拠します。
変更があれば随時更新いたします。
特定のID・パスワードによる認証で利用が可能なサービス(図書館までお問合せください。)
- 電子ジャーナル
・Publication Finder
・日本建築学会(2022/3/31まで)
- データベース
・ヨミダス歴史館(2022/3/31まで)
・ProQuest
・Bridgeman Education
・JDream3(2022/3/31まで)
- 電子書籍
各利用者のID・パスワードで利用可能なサービス
- 電子ジャーナル
・Science Direct(大学ドメインのメールアドレスでWeb利用者登録が必要)
- データベース
・SciFinder-n(既存のユーザーのみ※新規登録は学内のみ)(2022/4/3まで)
・Scopus(大学ドメインのメールアドレスでWeb利用者登録が必要)
・新建築データ(大学ドメインのメールアドレスでWeb利用者登録が必要)
新型コロナウイルス関連の情報提供として実施されているサービス
・Publication Finder:COVID-19トピック(全文)の無料公開
通年学外から利用可能なサービス
・CiNii(Articles/Books)
・Google Scholar
※各サービスは、東京工芸大学図書館のホームページの「データベース」「電子ジャーナル」から利用が可能です。
この件に関するお問合せ先:東京工芸大学 中央・中野図書館toshokan.all@office.t-kougei.ac.jp