数理・データサイエンス・AI教育プログラム 学生生活
東京工芸大学では、学生の数理・データサイエンス・AIへの関心を高め、適切に理解し、それを活用する基礎的な能力を育成すること、及び、分野に関わらず数理・データサイエンス・AIの導入により新たな価値を創出できることの理解を目的として、数理・データサイエンス・AI教育プログラムを設けています。
プログラムを通じて身に付けることのできる能力
当該プログラムを修了することで、次の能力を身に付けることが期待できます。
- 数理・データサイエンス・AIを適切に理解し、活用する基礎的な能力
- 分野に関わらず、数理・データサイエンス・AIの導入により新たな価値を創出できることの理解
修了要件と開設科目
修了要件は、下記の対象科目全てを修得することです(学部によって異なります)。なお、このプログラムは選択プログラムのため、進級・卒業には影響しません。
学修目標 | 対象科目 | 備考 |
---|---|---|
社会で起きている変化 データ・AIの利活用の最新動向 |
知性と感性を学ぶ | |
社会で活用されているデータ データ・AIの活用領域 |
知性と感性を学ぶ | |
データ・AI利活用のための技術 データ・AI利活用の現場 |
知性と感性を学ぶ | |
データ・AI利活用における留意事項 データを守るうえでの留意事項 |
知性と感性を学ぶ | |
データを読む データを説明する データを扱う |
コンピュータ基礎 | 工学部修了要件 |
アートのための数学 | 芸術学部修了要件 |