卒業後の進路 ゲーム学科
将来の可能性

卒業後の主な職業
ゲームプロデューサー Game producer
ゲームの制作プロジェクト全体を取り仕切る仕事です。 企画の構想、スタッフ管理、スケジュール管理、予算管理などの役割を担います。マネジメントスキルやコミュニケーション能力はもちろんのこと、すべてのクリエイターと関わるため、プログラミング、グラフィック、サウンドなど、ゲーム制作全般の幅広い知識を持つ必要があります。
ゲームプランナー Game planner
ゲームプランナーは、「人が面白いと感じるゲームとは何か?」を考え、テーマやストーリー、その他設定など、プレイヤーがゲームを楽しむためのさまざまなプランを考えます。この仕事は、斬新で魅力的なアイデアを生みだす力と、自分のアイデアを相手に伝えるプレゼンテーション能力や、各スタッフとのコミュニケーション能力、ユーザーのニーズや市場動向のリサーチ・分析力など、非常に幅広い素養が求められます。
ゲームグラフィックデザイナー Game graphic designer
ゲーム上に登場するキャラクターや背景など、画面上に登場する全てのビジュアルを描く仕事です。まずデザイン画を起こし、それを3DCGなどの先端技術を駆使してグラフィックとして完成させます。ゲームグラフィックデザイナーには鋭い観察力やしっかりとした描画力、多彩な表現力が求められます。
モーションデザイナー Motion designer
CGソフトを駆使し、キャラクターに動きをあたえる仕事です。顔の表情などの細かな感情表現からダイナミックな動きまでを表現します。モーションデザイナーには3DCGの技術や知識、人や物の「動き」についての鋭い観察力や豊かな表現力が求められます。
ゲームプログラマー Game programmer
シナリオやキャラクター、サウンドなどゲームを構成するすべての要素をコンピューターが理解できるようプログラムとして書き、ゲームとして実際に動くように作る仕事です。ゲームの動きは、ゲームの操作性や面白さに密接に関連しているため、プログラマーには高度な技術はもちろん、豊かな感性や美術的センスなどが要求されます。
CGプログラマー CG programmer
次世代高精細ゲームの3DCG を作成する仕事です。 CGプログラマーにはプログラミングの知識とともにCGに関する知識が必要となります。 CGプログラマーは、次世代ゲーム機など次世代CGを制作するフィールドで活躍が期待されています。